2025年02月19日

Intel N150搭載ミニデスクトップ

プロセッサIntel N150を採用したミニデスクトップPC「GMKtec NucBox G9」がなにやらよさそうですね。

GMKtec NucBox G9

本体サイズ146.6(幅)×100.25(奥行き)×38.75(高さ)mmと小型筐体のミニPCで、CPUとしてIntel N150(4コア、最大3.6GHz)を搭載しており、ストレージとしてeMMC 64GBを内蔵する以外にも、M.2スロットを4基備えていて、最大で16TB(4TB NVMe SSD×4枚)までのストレージを装着できるのだとか。

メモリはDDR5 12GBを内蔵しており、2.5GbE対応有線LAN×2、Wi-Fi 6対応無線LAN、Bluetooth 5.2もサポートしており、嬉しいことにOSを切り替え利用できるデュアルシステムとなっており、Windows 11 ProとLinux(Ubuntu)を利用できるのだとか。

最大3画面同時出力をサポートしており、2つのHDMIポートとUSB-Cポート(DP対応)により、最大4096×2160@60Hzの4K解像度での表示が可能で、これにより、多画面マルチタスクが一度にでき、作業効率が向上すること間違いなしで、例えば、デザインや編集作業で複数のツールを同時に開き、スムーズに作業することができます。

そのまま何もせずに起動するとWindows11が起動し、Ubuntuを使うには、起動時にF7キーを押し、起動項目から「ubuntu」を選択することで「ubuntu」が立ち上がり、Ubuntu側では既にアカウント(NUCBOXG9)がセットアップされている状態で起動し、説明書に記載されているパスワードを入力すればすぐに使えるようになっています。

当然ながら初期パスワードは非常にシンプルであるため、変更を強く推奨します。



同じカテゴリー(ITニュース)の記事
Crypto Browser Project
Crypto Browser Project(2022-01-25 10:42)

iPad miniが良さげ
iPad miniが良さげ(2021-09-16 12:41)


Posted by 株式会社プライムネットワーク at 12:12│Comments(0)ITニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。